Q&A

応募方法

物件の完全竣工ではなく、建物の一部竣工、引渡の物件でも応募は可能なのでしょうか?
一部竣工ということの、「一部」の程度によります。
一概にはダメとは言えませんのでご応募いただき内容を見て判断させて頂ければと思います。
複数の物件を応募に出すことは可能でしょうか?
何件応募して頂いても構いません。
締切日の何時まで応募登録可能でしょうか?
当日中の受信であれば受付いたします。
過去に応募した作品を再度応募することは可能でしょうか?
応募要件を満たしていれば、応募することは可能です。
ただし、木材活用コンクールで受賞された作品はご遠慮ください。
※他の建築賞等の受賞作品をご応募いただいても構いません。

応募部門

300平方メートル超えというのは、延床面積での事でしょうか?
第一部門と第二部門の面積基準は建物の規模を区分けするものですので「延床面積」での判断になります。
木造と鉄骨造で棟が分かれています。 各々の建築は300㎡以下なのですが、2棟合わせた延べ床面積は300㎡超えなので、第1部門への応募という解釈でよいでしょうか?
同時に設計施工された隣接物件で、まとめてご応募されるのでしたら第1部門でお願いします。

応募内容

使用している木材の記載について、情報量が多い場合は別紙に記載してもよいでしょうか?
問題ありませんが、可能な限り集約して雛形の行数内に収めてください。
第3部門木質空間に応募予定で、平面図と断面図、立面図のすべてが必要でしょうか?
第3部門の場合は作品の説明をするのに最適な図面を1枚以上を作品データに掲載してください。
国産材を使用していないといけないのでしょうか?
必ずしも国産材を使用する必要はありません。
ある建物を第1部門に応募し、その建物の内装に使われている部分を他の部門に応募することは可能でしょうか?
同じ建物で複数の応募は出来ません。
応募用紙の木材使用一覧にて、木材生産者名を記載しても問題ないでしょうか?
問題はありません。
A2サイズの縦置きでは受付出来ないでしょうか?
募集要項にA2サイズ横置きと明記されていますので、横置きでの応募をお願いします。
作品データがA3サイズになっていますが問題ないでしょうか?
A2サイズ(420×594)のデータに差替えてください。
作品名称に自社名を記載していいですか?
記載することはできません。審査の公平を期する観点より、これら応募者様の会社名または個人名を特定出来る情報は作品データ内、およびエントリーシートの主旨説明文に含めないようお願いしております。
作品データと応募用紙の作品名称を変えてもいいですか?
作品データと応募用紙の作品名称は統一してください。
応募用紙の所有者、設計者、構造設計者、施工製作者について代表者の記載はしない方がいいのでしょうか?
個人名のみ、法人名のみ、法人名+個人名(代表者名)いずれでも構いません。
応募用紙の項目は連名でもいいですか?
連名の登録でも構いません。
記入方法は氏名または会社名欄には連名で(代表者を最初に)記載して、住所欄には代表者住所を記載してください。だだし、受賞した場合の賞状にはレイアウトの都合により、6名までの記載となることがあります。
作品データのサイズをA3からA2に変更する方法を教えてください。
インターネットで『PDF サイズ 変更』と入力して検索すると調べることができますのでご参照ください。
エントリーシートの主旨説明文は作品データ内のものと別の文章を用意してもよいのでしょうか?
同じ内容でも、別の内容でも問題ありません。