第14回木材活用コンクール(平成22年度)

応募総数 86
第1部門 木造建築・構造物 13 15%
第2部門 住宅 49 57%
第3部門 エクステリア 4 5%
第4部門 インテリア 19 22%
第5部門 木材加工技術 1 1%

審査委員会

審査講評

 今年は全体で86作品の応募があり、例年よりは数としては少なく、残念ではあたが全体のベルとは、特に住宅部門、インテリア・エクステリア部門においてレベルの高い作品が多く、審査会も長時間をかけることになました今回から電子デタを用いることによ、各審査委員が事前審査を行いましたので、作品を事前にっくりと拝見すること出来まその上で行なわれた審査会ですので、応募者の皆様が一生懸命に取り組んで来た作品を十分理解して審査できたと思ますそのことは、審査委員の皆様の議論にも表れていたと思います
 このコンクールの特徴として、1から第5部門大型木造建築物から家具、加工物などまで、広い範囲の作品が募集され審査されることが挙げられます。各審査委員の観点が異なり、審査結果もばらつくことが多のですが、今年も例年のように途中まで審査結果が非常にばらつき、どうなるかと心配しました。しか、終盤の選考段階になると、優秀賞上の5作品はすんなりと、審査委員全員の同意の上で納得の行く結果となそれに付随して、各部門賞に関てもすんなりと決まましたそのことをみても適切な審査ができたと思う次第です。
 昨今の事情から、木造建築がかなり復権してきており、公共建築物へも、今後どんどん使うようにとう動き中で応募作品が少なかったことは残念で法律施行の結果として木造建築物が増えてくるのは再来年以降とはなると思いますがずや、木造の良い作品が出てくるものと期待ております
 木材活用コンクールと賞の権威を高めるという意、選ぶ作品を厳選し数を絞るということも大切であります。しかし、作る人たちの努力を認め、木造を推進するとう意味では多くの作品を顕彰するとうことが大切であり最優秀各優秀賞各部門賞9作品のほか、特別賞と11作品を選考しま

審査委員長
深尾 精一

審査員

(敬称略)
[審査委員長]

深尾 精一
首都大学東京 都市環境学部 建築都市コース 教授

[審査委員]

有馬 孝禮
宮崎県木材利用技術センター 所長

加藤 昌之
株式会社加藤設計 代表取締役

岸 純夫
(財)日本住宅・木技術セ理事長

栗山 正也
KDリエ 所長、日本インテリアプランナー協会 専務理事

黒川 哲郎
東京藝術大学大学 美術学部 建築科 教授

松井 郁夫
株式会社松井郁夫建築設計事務所 代表取締役

村口 峽子
インテリアデザイナー・駒沢女子大学 教授

落合 祐二
日本木材青壮年団体連合会 平成22年度会長

松原 輝和
日本木材青壮年団体連合会 木材活用委員会 委員長

 

最優秀賞

林野庁長官賞

image
土佐くろしお鉄道 中村駅 リノベーション
 川西 康之 + 栗田 祥弘 + 柳 辰太郎
  nextstations
 <詳細資料> 土佐くろしお鉄道 中村駅 リノベーション

<作品講評>
インテリアとエクステリアの両面を持つ作品である。そのようなかたちで木材を沢山使うことの良さをアピールしている、非常に優れた作品である。建築家の視点としては、どうしても、建築の構造として木材をどのように使うかに視点が行きがちであるが、木材活用の好例としてこのような作品が選ばれることは、今後の賞の巾を広げることに繋がる。建築としても素晴らしい作品を選考出来たと思う。

優秀賞

(公財)日本住宅・木材技術センター理事長賞

1382941309
 本郷台キリスト教会 チャーチスクール・保育園
 保坂猛
 株式会社保坂猛建築都市設計事務所
 <詳細資料>本郷台キリスト教会

<作品講評>
非常に意欲的な作品である。技術的にも、木材を使いながら新たな構造技術を適用して、今までの木構造では出来ない形態にチャレンジしている。中庭の組み合わせ方も見事であるが、雨仕舞・耐久性など、心配な面もないではない。しかし、その懸念を越えた魅力があり、チャレンジスピリッツを評価した

(一社)全国木材組合連合会会長賞

s
切妻の家‐7
羽賀 重久
羽賀重久建築研究室
 <詳細資料>切妻の家‐7

<作品講評>
内部空間は、実際のモノを見ないと、ほんとうの評価は出来ない。これは、本コンクールの限界でもある。しかしこの作品は、写真・図面による判断でも、非常にレベルの高い作品であり、木を活用した住宅作品として、空間構成から細部に渡るまで高く評価できる。

日本木材防腐工業組合理事長賞

1382945163
湯ノ山Sアトリエ
矢田 康順
 株式会社インテグレーティッド  デザイン アソシエイツ
<詳細資料>湯ノ山Sアトリエ

<作品講評>
木材を多用した住宅として、しっかりと作られている。木を使うと完成度の高い建築が出来るということを示した好例である。このような事例を広めたいという意味でも評価された。

日本木材青壮年団体連合会会長賞

1382945278
 大阪木材会館 外壁木質化リノベーション
河合 敏明
一級建築士事務所河井事務所
 <詳細資料>大阪木材会館 外壁木質化

<作品講評>
木を市街地に建つ建築の外壁に用いることは、諸外国ではかなり事例がある。一方、日本では法規制、使用制限等で中々出来なかったが、近年、徐々に可能になってきた。木材の活用を推進していく手法の一つとして、今後推進して行くべきであろう。日本の建築でもこのような事が出来るということを内外に示せた好例として評価出来る作品である。

部門賞

第1部門賞

1382945358
お伊勢さんの湯治場
金子 義彦
株式会社 DO設計
 <詳細資料>お伊勢さんの湯治場

 

第2部門賞

1382945453
大屋根の別荘
宮﨑均(前橋工科大学) 赤羽暢之(REP研究所)
REP研究所
 <詳細資料>大屋根の別荘

 

第3部門賞

1382945677
学社ふれあいハウス
歌 一洋
歌一洋建築研究所
 <詳細資料>学社ふれあいハウス

 

第4部門賞

1382945740
宮崎空港保安検査場木質化計画
坂本晃彦
(株)内田洋行テクニカルデザインセンター
 <詳細資料>宮崎空港保安検査場木質化計画

 

第5部門賞

yjimage
該当なし

 

特別賞

1382947251
東北大学大学院 環境科学研究所
ecolab エコラボ
佐々木 文彦 有限会社 ササキ設計

 

1382947290
 吉野の家
増谷 高根
一級建築士事務所 増谷高根建築研究所

 

1382947324
Garden Tree House
小川 博央
有限会社 小川博央建築都市設計事務所

 

1382947354
YA-CHI-YO
山下 保博
株式会社 アトリエ・天工人

 

1382947385
 出窓の家
三宅 正浩
y+M design office

 

1382947426
木箱・深大寺 56/100
葛西 潔
有限会社 葛西潔建築設計事務所

 

1382947453
 タカマド・ノイエ
 赤坂 真一郎
(株)アカサカシンイチロウアトリエ

 

1382947477
森田総合法務事務所
関谷 昌人
関谷 昌人

 

1382947506
球磨のバンガロー
渡瀬正記 + 永吉歩
一級建築士事務所 設計室

 

1382947540
KRP9号館 間伐杉家具のオフィスラウンジ
米澤研二+今井充彦
日建スペースデザイン

 

1382947568
 白金の家
甲村 健一
KEN一級建築士事務所